万年青の部4
(写真をクリック→拡大)
番号 | 写真 | 品種名 | 価格 | 解説及び親木の写真 | 在庫 | 売約 |
O91 |  | 羅紗実生 | 50,000円 | 平成29年の生え、8枚葉、ウブ、1本物 | 売切 | 〇 |
O92 |  | 諏訪錦(宝) | 8,000円 | 当才芋吹き、2枚葉、縞覆輪、珍品 | 売切 | 〇 |
O93 |  | 高隅獅子 | 15,000円 | 親木、花芽付き、自家受粉でも高隅獅子が生える、巻の良い高隅獅子を作出するのには最適です | 売切 | 〇 |
O94 |  | 生え実生 | 25,000円 | 親木、9枚葉、紺性の良い木、1本物 | 売切 | 〇 |
O95 |  | 吉兆の舞 | 30,000円 | 親木、5枚葉、葉幅広く、細かい雅糸竜と高い甲竜を魅せる | 売切 | 〇 |
O96 |  | 鳳翔 | 20,000円 | 親木、5枚葉、過去に2回芋を切っている、胡麻羅紗の銘品 | 売切 | 〇 |
O97 |  | 太陽殿の虎 | 12,000円 | 3才、5枚葉、虎がやや少ないが、日強く作れば冴える | 売切 | 〇 |
O98 |  | 寿扇 | 12,000円 | 2才、4枚葉、2面系の代表的な小型品種 | 売切 | 〇 |
O99 |  | 砂子羅紗実生 | 8,000円 | 4才、6枚葉、葉が細いが葉芸は雅糸竜主体 | 売切 | 〇 |
O100 |  | 松風 | 15,000円 | 当才芋吹き、2枚葉、小型の千代田縞甲 | 売切 | 〇 |
O101 |  | 月光冠 | 7,000円 | 親木、15枚葉、縁金鉢入のそのまま飾れる木 | あり |
|
O102 |  | 加茂川 | 8,000円 | 4才、7枚葉、本芸を見せ始めた | あり |
|
O103 |  | 烈山 | 20,000円 | 2才、3枚葉、雅糸竜主体の良い木 | あり |
|
O104 |  | 八紘錦 | 6,000円 | 当才芋吹き、3枚葉、良苗 | 売切 | 〇 |
O105 |  | 雪月花 | 8,000円 | 5才、8枚葉、縞柄最上 | 売切 | 〇 |
O106 |  | 嶺雲(宝) | 10,000円 | 4才、7枚葉、登園にてできる、最上柄 | 売切 | 〇 |
O107 |  | 月桂冠 | 12,000円 | 5才、多芸品種 | 売切 | 〇 |
O108 |  | 羅紗実生 | 20,000円 | (金庫×R11)当才芋吹き、2枚葉、過去に1度載せた木、親が芯止まりになりやすいので、良く出来た木が無い | 売切 | 〇 |
O109 |  | 旭峰 | 18,000円 | 2才、4枚葉、本芸を見せ始めた、良苗 | 売切 | 〇 |
O110 |  | お多福の図 | 8,000円 | 4才、9枚葉、図性まずまず | 売切 | 〇 |
O111 |  | 独歩 | 10,000円 | 2才、4枚葉、もとは柄があったらしい | 売切 | 〇 |
O112 |  | 竜王の舞 | 20,000円 | 3才、5枚葉、羅紗獅子、完全覆輪 | 売切 | 〇 |
O113 |  | 天啓 | 20,000円 | 当才芋吹き、4枚葉、現場青だが、柄のでる可能性を秘めた木 | 売切 | 〇 |
O114 |  | 蓬春 | 20,000円 | 親木、10枚葉、美術品候補、七々子鉢入 | あり |
|
O115 |  | 錦玉麟 | 7,000円 | 4才、11枚葉、美術品候補 | あり |
|
O116 |  | 英宝 | 50,000円 | 芯止まりの親から出た3才木、4枚葉、花芽付きのお買い得商品、まだまだ雄木の銘品として使えます | 売切 | 〇 |
O117 |  | 千代田の松 | 8,000円 | 3才、5枚葉、薄葉の銘品 | 売切 | 〇 |
O118 |  | 錦王雀 | 5,000円 | 親木、12枚葉、雀系の銘品 | あり |
|
O119 |  | 旭翠 | 7,000円 | 2才、6枚葉、羅紗の銘品 | 売切 | 〇 |
O120 |  | 日出の松 | 8,000円 | 2才、3枚葉、千代田斑明るい | 売切 | 〇 |