おもとの作り方

羅紗おもと砂利植の場合各地域で異なります
季節水やり採光肥料
3月 植替えの時期を迎える。潅水は十分に午前中の光りを3時間位(遮光50%)植替え後、10日は日陰に置き肥料もなし。植替えをしていない物は玉肥を3〜4粒置く
4月 潅水は十分に午前中の光りを3時間位(遮光50%)月2回玉肥を取り替える
5月 潅水は十分に午前中の光りを3時間位(遮光50%)月2回玉肥を取り替える
6月 潅水は十分に午前中の光りを3時間位(遮光50%)1回、玉肥を置く
7月 1日1回しっかりやる。乾くようならバラ水をする。午前中の光りを3時間位(遮光70%)上苔を替える
8月 1日1回しっかりやる。乾くようならバラ水をする。午前中の光りを3時間位(遮光70%)なし
9月 1日1回しっかりやる午前中の光りを3時間位(遮光50%)なし
10月 植替えの時期、植替え後、10日は日陰に置き肥料もなし。潅水は十分に午前中の光りを3時間位(遮光50%)1回、玉肥を置く
11月 乾いてきたら十分に潅水寒風を避けて採光、午前中の光りを3時間位(遮光70%)なし
12月 乾いてきたら十分に潅水寒風を避けて採光、午前中の光りを3時間位(遮光50%)なし
1月 乾いてきたら十分に潅水寒風を避けて採光、午前中の光りを3時間位(遮光50%)なし
2月 乾いてきたら十分に潅水寒風を避けて採光、午前中の光りを3時間位(遮光50%)なし
薄葉、大葉おもと軽石植の場合各地域で異なります
時期水やり採光肥料
3月 植替えの時期を迎える。潅水は十分にやる午前中の光りを3時間位(遮光70%)植替え後、10日は日陰に置き肥料もなし。植替えをしていない物は玉肥を3〜4粒置く
4月 2〜3日に1度、潅水は十分にやる午前中の光りを3時間位(遮光70%)月2回、玉肥を3〜4粒置く
5月 2〜3日に1度、潅水は十分にやる午前中の光りを3時間位(遮光70%)月2回、玉肥を3〜4粒置く
6月 2〜3日に1度、潅水は十分にやる午前中の光りを3時間位(遮光70%)月2回、玉肥を3〜4粒置く
7月 2〜3日に1度、潅水は十分にやる午前中の光りを3時間位(遮光70%)なし
8月 2〜3日に1度、潅水は十分にやる午前中の光りを3時間位(遮光70%)なし
9月 2〜3日に1度、潅水は十分にやる午前中の光りを3時間位(遮光70%)なし
10月 2〜3日に1度、潅水は十分にやる午前中の光りを3時間位(遮光70%)玉肥を3〜4粒置く
11月 2〜3日に1度、潅水は十分にやる午前中の光りを3時間位(遮光70%)なし
12月 乾いてきたら十分に潅水午前中の光りを3時間位(遮光70%)なし
1月 乾いてきたら十分に潅水午前中の光りを3時間位(遮光70%)なし
2月 乾いてきたら十分に潅水午前中の光りを3時間位(遮光70%)なし