万年青の部3
(写真をクリック→拡大)
番号 | 写真 | 品種名 | 価格 | 解説及び親木の写真 | 在庫 | 売約 |
O61 |  | 賀楽 | 35,000円 | 4才、9枚葉、最上柄 | 売切 | 〇 |
O62 |  | 轟 | 10,000円 | 4才、6枚葉、最上木 | 売切 | 〇 |
O63 |  | 能登 | 12,000円 | 3才、7枚葉、本芸を魅せ始めた木 | あり |
|
O64 |  | 矢筈縞獅子 | 10,000円 | 5才、7枚葉、4枚、3枚葉の子付き、これで巻が良ければ1級品 | 売切 | 〇 |
O65 |  | 新生殿 | 7,000円 | 親木、7枚葉、美術品候補 | 売切 | 〇 |
O66 |  | 深雪獅子 | 15,000円 | 5才、5枚葉、2枚、2枚葉の子付き、輪波獅子を大きく幅広くしたような木 | あり |
|
O67 |  | 錦秋の松 | 10,000円 | 親木、9枚葉、3枚、2枚の子供付き、古いおもとで数が少ない | 売切 | 〇 |
O68 |  | 飯網 | 20.000円 | 親木、4枚葉、2枚葉の子付き、雅糸竜主体の中型品種 | あり |
|
O69 |  | 新生殿 | 10,000円 | 4才、6枚葉、美術品候補 | 売切 | 〇 |
---|
O70 |  | 乙姫の舞 | 25,000円 | 2才、4枚葉、白斑だが、雅糸、剣葉、玉竜と多彩な葉芸を魅せる | 売切 | 〇 |
O71 |  | 大和 | 12,000円 | 5才、黄色い覆輪を深くかける、本剣、熨斗葉主体の大人しい木 | 売切 | 〇 |
O72 |  | 小鉄 | 10,000円 | 当才芋吹き、4枚葉、かなり小さいが、4枚葉なので出来る | 売切 | 〇 |
O73 |  | 鸞山 | 20,000円 | 3才、7枚葉、肥料不足で痩せているが、その方が傷みにくい | 売切 | 〇 |
O74 |  | 大八州 | 5,000円 | 5才、6枚葉、片繰りのようになっているので特価商品 | あり |
|
O75 |  | 悟空 | 45,000円 | 当才芋吹き、2枚葉、完全覆輪の良い種木 | 売切 | 〇 |
O76 |  | 加茂鶴縞覆輪 | 50,000円 | 2才、4枚葉、縞覆輪は、数が少なく綺麗 | 売切 | 〇 |
O77 |  | 立山 | 30,000円 | 2才、3枚葉、上苗、西日本では、ほとんどない | 売切 | 〇 |
O78 |  | 泰斗 | 15,000円 | 2才割子、4枚葉、縞柄のみ、綺麗な縞が入る、良く出来そうな木 | 売切 | 〇 |
O79 |  | 聖雄の松 | 15,000円 | 2才、3枚葉、千代田斑系の銘品、多芸品種 | 売切 | 〇 |
O80 |  | 国光殿の図 | 10,000円 | 2才、5枚葉、図性良い、棒縞入るが上で消える | 売切 | 〇 |
O81 |  | 峻嶺 | 10,000円 | 3才、9枚葉、順調に育った良苗 | 売切 | 〇 |
O82 |  | 生え実生 | 25,000円 | 親木、3枚葉、4枚2枚葉の子付き、ウブ1鉢物 | 売切 | 〇 |
O83 |  | 渦潮縞覆 | 20,000円 | 3才、3枚葉、縞柄最上 | 売切 | 〇 |
O84 |  | 玉姫 | 15,000円 | 親木、5枚葉、美術品候補 | 売切 | 〇 |
O85 |  | 月光冠 | 10,000円 | 親木、16枚葉、美術品、金鉢入 | 売切 | 〇 |
O86 |  | 賀茂鶴覆輪 | 30,000円 | 4才、4枚葉、完全覆輪、良苗 | 売切 | 〇 |
O87 |  | 生え実生 | 10,000円 | 4才、3枚葉、内山大宝×丸子、柄が無いので、雄木に使えそう、葉芸良い | 売切 | 〇 |
O88 |  | 伊豆 | 25,000円 | 当才芋吹き、4枚葉、完全覆輪の良い苗木 | 売切 | 〇 |
O89 |  | 獅子実生 | 20,000円 | 親木、4枚葉、覆輪のみ、最上苗、1回芋を切っている | 売切 | 〇 |
O90 |  | 新生殿 | 4,000円 | 当才芋吹き、2枚葉、芋吹きなので良くできる | 売切 | 〇 |